Evangelist エバンジェリスト

新規事業開発を進める上での相談役を引き受けてくれた専門家の方々
*個別契約を必要とする範囲のサポートは別途有償
製品開発・テクノロジー

小堤 音彦

Otohiko Kozutsumi

  • 所属: AnyMind Group Pte. Ltd.
  • 役職: Co-Founder and Chief Commercial Officer

スマートフォン向けアドネットワーク事業を展開するスタートアップである株式会社ノボットにて事業拡大および海外展開、株式会社medibaによるM&Aに貢献するなど、10年以上にわたってデジタルマーケティング、アドテクノロジー、ビジネス開発に従事。2016年4月に十河宏輔とともに、AnyMind Groupの前身となるAdAsia Holdingsをシンガポールにて創業。現在はChief Commercial OfficerとしてAPACを中心に、マーケティング事業を牽引している。
市場分析・戦略
  • 所属: Indo Pacific Advisory Pte. Ltd.
  • 役職: CEO & FOUNDER

With more than 15 years of experience in international business development, policy, and strategy, he previously led Google's trade policy in the Asia Pacific region. He managed the public policy team in India, and prior to Google, led business development and strategy initiatives at the Tata Group, where he also served as Chief of Staff to former Group President Tata Sons. As a board member of The Population Reference Bureau, he has chaired committees and held a number of prestigious positions, including International Strategy Fellow at Schmidt Futures and the David Rockefeller Fellowship of the Tri-Lateral Commission. He is also a member of the Board of Directors of the International Strategy Committee of Schmidt Futures.
財務計画・資金調達

鈴木 隆宏

Takahiro Suzuki

  • 所属: Genesia Ventures
  • 役職: General Partner

2007年4月、サイバーエージェント入社。学生時代から、インフルエンサーマーケティングをおこなう子会社CyberBuzzの立ち上げに参画。その後、サイバーエージェントグループのゲーム事業に関わり、子会社CyberXにてマネジメント業務に従事。2011年6月よりサイバーエージェント・ベンチャーズ(現:サイバーエージェント・キャピタル)へ入社し、日本におけるベンチャーキャピタリスト業務を経て、同年10月よりインドネシア事務所代表に就任するとともに、東南アジアにおける投資事業全般を管轄。東南アジアを代表するユニコーン企業Tokopedia(インドネシア)への投資など、多数の経営支援を実施。2018年9月末に同社を退職し、株式会社ジェネシア・ベンチャーズに参画。
財務計画・資金調達
  • 所属: Aspire FT Pte. Ltd.
  • 役職: Global Head of Startups- Aspire FT Pte. Ltd.

Thomas Jeng is the Global Head of Startups at Aspire, a leading fintech company providing financial solutions to startups and investment firms across Asia-Pacific. Previously, he held leadership roles at 500 Startups and Gnowbe, and began his career in strategy consulting at Boston Consulting Group and Gartner. Thomas is also active as a mentor and advisor to founders worldwide. He holds degrees from Georgetown University and the Yale School of Management.
製品開発・テクノロジー

佐々木 翼

Tsubasa Sasaki

  • 所属: Awoo Intelligence
  • 役職: Senior VP of CS

台湾在住。Eコマース向けのAI SaaSを提供しているawooにて経営メンバーの一角として主にCSのリードを行う。日本を含む東アジア、東南アジアが主な対象エリア。以前は、dotD APAC Pte. Ltd.のCEOとして東南アジアのテックスタートアップの日本への展開を支援。また、日本のスタートアップのカスタマーサクセスの担当役員を経由しシンガポールにて東南アジアオフィスの設立を担当。主にB2B SaaS、マーケティングテック、AIの畑にて事業の立ち上げをアジアにて行うことが多くカスタマーサクセスのエクスペリエンスが豊富。また、現在はbalneumのco founderとしてスタートアップ、EC、D2Cのコンサルティングも担っている。
製品開発・テクノロジー
  • 所属: Amazon Web Services (AWS)
  • 役職: Public Sector Startups - Asia Pacific

In his capacity at the Public Sector Startups Asia Pacific & Japan team at Amazon Web Services (AWS), Tuan engages with startups, investors and partners in sectors such as healthcare, smart cities, sustainability, agriculture, digital government, space technology, etc. to help such companies scale through technology mentorship, community networks, and go-to-market support. Tuan is passionate about science and technology innovation for economic and social good. Prior to AWS, Tuan spearheaded various programs, such as an Open Innovation initiative that catalyzes corporate-startup collaborations across Asia, and the Deep Tech for Good platform showcasing startup solutions that contribute to the UN Sustainable Development Goals (SDGs).
市場分析・戦略

鈴木 健吾

Kengo Suzuki

  • 所属: NEOLIZE SEA Sdn.Bhd
  • 役職: CEO

商社勤務のキャリアを通して事業開発を担い、クロスボーダープロジェクトでは投資実行を含めシリコンバレー、イスラエル、台湾をはじめとする海外スタートアップの日本・アジアにおける事業立上げ、Exit支援を経験。海外駐在にて拠点マネジメントとローカル事業の拡大経験を経た後、創業者直轄の新規事業開発部署にて新規領域の事業立上げを経験。 CVCを活用した国内外のデジタルTech系スタートアップへ投資実行を行い投資先の管理業務を行いながら事業開発に従事。 2019年よりNEOLIZEを立上げ。ASEANスタートアップ数社の株主でもあり、マレーシアのスタートアップエコシステム企業の一社として幅広いネットワークを有する。あいち・なごやの海外アクセラレーションプログラム (2020-2022)のメンターや、東京都/横浜市等の国内外スタートアップアクセラレータープログラム(2023-現在)のメンターを歴任。これまで30ヶ国以上の人々と仕事をし55カ国の渡航歴を持つ。現在クアラルンプール在住。
製品開発・テクノロジー

関野 誠一

Seiichi Sekino

  • 所属: ANDPAD VIETNAM
  • 役職: Chief Operating Officer

ベトナム・ホーチミン在住。建築業界向けのSaasを提供する日系スタートアップANDPADのベトナム拠点COOとして主にプロダクトの海外展開を担当。前職では、KDDIと住友商事のシンガポール子会社FunCreateのCEOとして東南アジアでのエンタメ事業の立ち上げに従事。コンサルティング会社での経営・事業改革プロジェクト経験、その後のDeNAやバンダイナムコスタジオ等での10年近い東南アジアでの事業立ち上げ経験などから、海外での新規事業開発&事業グロース、それに伴う組織立ち上げなどが主なスコープ。
市場分析・戦略

関 泰二

Taiji Seki

  • 所属: SG Business Investments Pte Ltd
  • 役職: CEO

2008年からシンガポール政府省庁IE Singapore でSenior Market Officer および、在京シンガポール共和国大使館商務部で商務官を兼務し、多くのシンガポール企業の日本への投資を支援してきました。その経験をいかし、2011年からはシンガポールにインキュベーションオフィスCROSSCOOP SINGAPOREを設立して、数多くの日本企業のシンガポールでのスタートアップを支援してきました。同時にシンガポール進出支援や新業態開発をプロデュースするNIHON ASSIST SINGAPORE代表として、飲食、小売りを中心とした店舗系ビジネスの新規事業開発、ならびに海外への販路開拓などを通して、日本の地方自治体の地域経済活性化も支援しています。現在はSG BUSINESS INVESTMENTS 代表として、シンガポールにレストランAt Twentyを経営する他、シンガポールを拠点に新しいビジネスを立ち上げ、多数の企業の経営と資本に参画しています。
市場分析・戦略

田中井 将人

Masato Tanakai

  • 所属: JETRO
  • 役職: Senior Director, Business Development & PR

日本貿易振興機構(ジェトロ)入構後、300社以上の日本発スタートアップ企業のグローバル展開に携わり、CES、web summit、Innovfest等の世界的カンファレンスにて日本政府パビリオンのプロデュースを行う。官民によるスタートアップ集中支援プログラム『J-Startup』プロジェクトの立ち上げメンバー。2020年10月より現職にて、シンガポールと日本のエコシステムビルダーとして活動している。
市場分析・戦略

内藤 靖統

Yasunori Naito

  • 所属: 株式会社ユーザベース / SPEEDA Southeast Asia
  • 役職: CEO

ユーザベース入社に伴い2016年に渡星、2020年よりSPEEDA Southeast Asia CEO(執行役員)。SPEEDA事業を通じ、ASEAN各国及びスリランカ出身のメンバーともに日系企業の経営企画・事業開発に必要な調査を支援。直近では、ローカル企業・欧米企業のユーザー拡大に取り組み、自身での営業活動に加え、現地のスタートアップアクセラレーターやVC/PEと連携したセミナーを開催中。ユーザベース入社前は、中国・香港での事業統合・買収後統合を主導するなど、アジア圏での事業改革を推進。また、新卒で入社したコンサルティングファームにて、組織戦略・物流改革・業務改革等に従事するなど、一貫して事業改革を推進するキャリアを歩む。共著に「新興国進出のためのグローバル組織・人材マネジメント」がある。福井県出身。1980年生まれ。二児の父。
人材管理・採用

内藤 兼二

Kenji Naito

  • 所属: Reeracoen Singapore Pte.Ltd.
  • 役職: Managing Director

2006年リクルート入社。2010年より中国へ出向。上海に赴任。中国での事業拡大に伴い3拠点(蘇州・天津・大連)の設立、立ち上げに従事。後にベトナムに赴任し、同社タイ法人を兼務し新規設立。14年に退職後、人材紹介会社Reeracoen Malaysiaを設立・クアラルンプールに赴任。18年にグループの代表に就任。20年にはアジア17拠点に展開し、新規設立から撤退まで人材事業のみならず各国での会社経営に関わる。13年間アジアの人材マーケットに関わり、人材紹介、クロスボーダーリクルートメント、エキスパートソリューションズ、HRテック事業を展開。


  
Page Top